広島かき食べようフォトキャンペーンでは、LINEのトークから送信することで、いろいろな操作をすることができます。
その方法をご紹介します。
応募の方法
応募は、トークで広島かきの写真を送信すると完了です。応募を受け付けたことを伝えるメッセージとともに、コメントのお願いメッセージが表示されます。食べた場所や料理の名前、味の感想など、自由に書き込んでください。
写真投稿につづいて、トークでメッセージを送ると、その文章がそのまま写真のコメントとして登録されます。
写真とコメントは事務局が内容を確認した後、公開されます。
チェックが終わると、WEBサイトに公開されます。クリックするとコメントを見ることが出来ます。
ペンネームの登録
「ペンネーム」とトークに書き込むと現在のペンネームが表示されます。(登録していない時は、ペンネーム未設定と表示されます)。
「ペンネームをつけなおす」というボタンをクリックすると、ペンネームの入力を促すメッセージが表示されますので、登録したいペンネームをトークに書き込みます。登録されると、設定完了を表すメッセージが表示されます。
クイズへの回答
トークに「クイズ」と送信すると、当選確率を10倍にできるクイズが表示されます。問題文を読んで、正解と思うボタンを押してください。クイズには何回も回答できます。また、一度正解するとその後まちがった回答をしても、当選確率10倍の設定はそのままです。
投稿履歴と修正
「履歴」とトークに書き込むと、これまでに応募した写真の番号のリストが表示されます。
番号のボタンをクリックすると、応募した写真の詳細と操作のボタンが表示されます。このボタンをクリックすることで、コメントの修正・削除、応募のキャンセルなどができます。
例えば、「コメントをつけなおす」のボタンをクリックすると、コメント入力を促すメッセージが表示されます。
投稿されたコメントは再度事務局によりチェックされ公開されます。それまでは以前に登録したコメントが表示されます。コメントをすぐに消したい場合は、「コメントを削除する」をクリックしてください。
ヘルプ
LINEのトーク上でも操作方法を確認することができます。「ヘルプ」と書き込むと、できることとボタンが表示されます。